長野県の治部坂高原スキー場で100万本のコスモス後は
せっかくの秋デートということで、鮎を食べに広瀬やなへ伺ってきました(*´▽`*)
あわせて読みたい


東海コスモスデート♡治部坂高原スキー場で100万本のコスモス
毎年恒例の、コスモス巡り。今年は、新たに長野県の治部坂高原スキー場に行ってきました! 100万本のコスモスは圧巻でした…。写真では伝えきれない素敵な景色だったので…

目次
広瀬やなで鮎の塩焼きを堪能
愛知県豊田市にある広瀬やなは昔ながらの工法で作ったやな場として有名です。
風と川の音を聞きながらいただく鮎が堪らない。夏場はつかみ取りも出来るので子供連れにもおすすめです。
2021年営業時間
※コロナで状況に応じて変動するので詳細はHPもしくは問い合わせをしてから伺ってください。
広瀬やなアクセス
あわせて読みたい
スポット検索 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
車の町、豊田市の公式観光サイト「ツーリズムとよた」では、紅葉の名所「香嵐渓」や桜と紅葉の競演で有名な「小原の四季桜」をはじめ、観光・イベント情報、アウトドアや体…
広瀬やな 鮎尽くしのメニュー
入り口から階段を降りたら、まずは受付で食事の注文を行います。

今日は、鮎塩焼きと、鮎のの甘露煮、鮎のこぶ巻き、鮎ご飯をいただきました。
.jpg)
席の目の前が川で、とても涼しい。
好きな席を選べたので、川沿いの席に座りました。

たっぷりの鮎をいただいてきました!!!
あーーーやっぱり、炉端焼きしてるからかな美味しい~~!!
秋になると鮎の塩焼きが食べたくなりますね。

鮎ご飯もしっかり鮎の味がついていて美味しかったです。

すごく大きな鮎だったり豪華!というわけではないのだけど
名古屋からだとそれなりの料金で、
手軽に鮎がいただける、行きやすい”やな”だと思います!
鮎のつかみ取りとかも、されているので子連れのご家族様にもおすすめですね。
秋が堪能出来てとても幸せでした。
ご馳走様でした。(*´▽`*)