ドンキに寄ったら、食べたくなります。『やっぱりステーキ』
元は、カレーラーメン屋だったんですが、やっぱりステーキに代わっていました。
手頃価格で、お肉をたっぷり食べられるのでもう何度も通っています。
昔はブロンコビリーの頑固ハンバーグ400ℊが普通だったけど
最近はやっぱりステーキで300~400gを頼んでます。
そのほうがコスパも良いんですよね。
サーロイン400g@3,180円
脂たっぷりで口の中で肉汁じゅわーーと溶けました。
脂の跳ねもすごい。笑
岩塩とにんにく醤油でいただくのが大好きです。
肉の塊で提供してもらえるので、好きな大きさに切って
口いっぱいお肉をほお張れる幸せさといったら…。

見ての通り、焼き加減も自分で鉄板の上で調整できるので最高。
私はレア気味が好きなので、なるべく急いで食べてます。

ヒレステーキ400g@2,980円
やわらかいヒレ。
やっぱりステーキのみすじ自体も大好きなんだけど、
ヒレ肉のこの塊も堪らないよね~~(視覚的に幸せ)
女子で、このブロック2本はちょっと白い目で見られがちだけど
気にせず美味しくいただきます~~!!!

サラダバー(というなのキャベツとマカロニサラダ)と
たまごスープ、あとご飯が白米と黒米がおかわり自由です。
キャベツというシンプルなサラダバーだけど、ドレッシングは4種類くらいあって
お肉の合間の口直しで良かったです。

やっぱりステーキ300g@1,980円
最近流行らしい、ステーキ屋さん。
似たような名前がたくさん出ているけど、相方にオススメしてもらって食べに来ました。
ステーキと言えば、ブロンコビリーだったので
食券買ってステーキ食べるスタイルにちょっと緊張。
男性客が多く、女子1人では入りづらそうでした。
(と、初めは思ったけど1回経験しちゃえば全然気にならないお店でしたw)

テーブルにいろいろなソースが合って、全部試しきれなかったです。
にんにく醤油と岩塩が個人的には最高の組み合わせでした(*´▽`*)
安いので、300~400gでも、普段よりは気軽に頼めて嬉しい。
お肉いっぱい食べたい日は、やっぱりステーキに来ようと思います。